この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

今響く





ちゃんとした言葉は覚えてないけど それに

言われたあの時は 「 ったく 調子いいんだから 」 って聞き流してたけど


さっき ふと 思い出した あの時のこと。



『 何があっても 俺は君の味方だから。 』

そう 言ってくれたんだった。

つらくて 前を向けない日々にもらった あのひとことが

今 心に生き返る。



もう少し 頑張る。

  


また前向けるかな



ここしばらく 仕事でいろいろあって 気持ちが下向いてます。

考えても解決することではなくて

結局のところ 慣れるしかない・・そういう状況です。



けどなー。。。

まだもう少し 時間かかりそう。

体よりも

心が疲れる 最近の職場icon11


  


必需品


この季節は ハンドクリームが欠かせません。

出勤前
仕事前
仕事後
入浴後
就寝前




手も、年齢が出る場所ですね。

私の手は 息子の手とそっくりで

ときどき ふたつを並べてみます。

「 指の骨の曲がり具合までおんなじやんっiconN04 」 と笑い合います。

唯一違うのは シワの数icon11

息子のぴちぴち肌がうらやましい~。



けど この手が 何とも言えず 愛しいんです。

心を映す鏡は 体のいたるところにあるような気がしています。

そのひとつが この 手。



透明のマニュキュアで爪を保護して

ハンドクリームを隅々まですり込んで

大事にしたいのです、私なりに。



いつも すべすべの心と しっとりした手 でいたいものです。




必需品といえば もうひとつ!



昨日から通勤のお供になりましたiconN07


♪つっぱって突っぱしる
転んで転げまわる
時々ドキドキする
そんな自分が好きならええねん
そんな日々が好きならええねん♪


















  


覚え書き



『 どんな環境であっても、その中でいかに最善を尽くすかが大切で、
その姿勢がなければ、何を与えられたとしても、何をなすこともできないんじゃないですか。

与えられた環境が自分にとって最良のもので、
めぐり合った運命が自分にとっては常にチャンスであり、試練でもあるわけです。

そのチャンスや試練が、何のためにあるのかといえば、
それらは全て自分の成長を促す肥やしになるんです。

そういうふうにできているし、もし、そうでなかったとしても、
それを受け入れ、一歩でも先に進もうという心構えがなければ、
その人は常に押し流されるか、
そこに留まることしかできないんです。そう思いませんか? 』


                             "春の完成"  大鋸一正





心に残った言葉や
心に刻んでおきたい言葉は
メモしておくようにしています。
今日読んだこの本のこのセリフは
この部分を読み終えてからも、
本全部を読み終えてからも、
心に残り、
考えさせられました、いろいろと。




  


ひっそりうれしい



『 明るく頑張ってます! 』 と送ったメールに

『 仕事のことで悩んだり迷ったりしたら すぐに相談してください 』 の返信が来ました。



あぁ うれしいなぁiconN10・・・・と

何度もその文字を追いました。